スポンサーリンク

2021 刑務官 No.37

 次は,日本銀行の役割に関する記述であるが,A~Dに当てはまるものの組合せとして最も妥当なのはどれか。
 日本銀行は,我が国の中央銀行として,日本銀行券を発行するとともに,都市銀行を中心とする金融機関に対し,貸付け・国債や手形の売買などを行ったり,政府の銀行として政府に貸出しを行ったりしている。
 日本銀行は,これらの働きを通して通貨の価値を安定させ,経済を安定させるために( A )を行っている。A は,貸出金利や預貯金金利などに影響を及ぼす。日本銀行が行う( B ) では,不況時には,国債などを金融機関( C ) ,市中に出回る資金の量を( D )とする。
   A      B       C       D
1.財政政策 公開市場操作  から買い入れ  減らそう
2.財政政策 預金準備率操作 に売却し    減らそう
3.金融政策 預金準備率操作 に売却し    増やそう
4.金融政策 預金準備率操作 から買い入れ  減らそう
5.金融政策 公開市場操作  から買い入れ  増やそう

初級スーパー・過去問ゼミ社会科学 |高卒程度・社会人向け

正答 5

A:日銀は通貨供給量をコントロールする「金融政策」を行う。
公開市場操作では、不況時には金融機関から債券や株式を購入して資金供給量を増加させる。
したがって、Bは「公開市場操作」、Cは「から買い入れ」、Dは「増やそう」が正しい。

スポンサーリンク
島本昌和をフォローする
スポンサーリンク
公務員試験過去問研究
タイトルとURLをコピーしました