正方形の紙を対角線に沿って二つ折りにしてから,できた直角三角形の直角の頂点から斜辺に下ろした垂線に沿って二つ折りにする操作を更に 2 回繰り返した。これによりできた図のような三角形を破線の位置で切り取った後,紙を広げたときにできる形は二つあるが,そのうちの一つとして妥当なのはどれか。
正答 1
折った図を元に戻しながら作図をしていく。
最後の折り方が、右側で折っている場合と左側で折っている場合の2パターンが考えられるのでそれぞれのパターンに応じて作図を行う。
右側で折っている場合
左側で折っている場合
正答は1である