近現代の思想家に関する記述A~Dのうち、妥当なもののみを挙げているのはどれか。
A:サルトルは、『種の起源』の中で「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」と語り、「女性らしさ」は社会の文化や習慣によって人為的につくられたものだと説いた。
B:レヴィ=ストロースは、未開社会の人々の「野生の思考」を、一定の規則に基づいた厳密な思考であるとし、その思考をおくれたものとみなす西洋文明中心の考え方を批判した。
C:シュヴァイツァーは、ワシントン大行進で「私には夢がある」というスピーチを行い、不当な植民地支配に対して、非暴力・不服従の抵抗運動を呼びかけた。
D:フロイトは、複数の欲求がぶつかり合って葛藤が生じたり、自我の欲求が満たされない欲求不満が起こったりして、心の安定が脅かされると、無意識のうちに防衛機制が働くとした。
1.A、B
2.A、C
3.B、C
4.B、D
5.C、D
正答 4