2022年度の概要
受験資格 | 2022(令和4)年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して5年を経過していない者及び2023(令和5)年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者 |
試験内容 | 基礎能力試験(択一)、作文試験、人物試験、身体検査、身体測定、体力検査 |
試験日程 | 1次試験 9月25日 2次試験 10月24~28日 |
倍率 | 約16倍 |
作文 50分
あなたの考える理想の職場
試験時間 1時間30分
問題番号 | 分野 | 内容 | 解説 |
---|---|---|---|
No.1 | 文章理解 現代文 | 内容合致 | |
No.2 | 文章理解 現代文 | 内容合致 | |
No.3 | 文章理解 現代文 | 内容合致 | |
No.4 | 文章理解 現代文 | 空欄補充 | |
No.5 | 文章理解 古文 | 内容合致 | |
No.6 | 文章理解 英文 | 内容合致 | |
No.7 | 文章理解 英文 | 内容合致 | |
No.8 | 判断推理 | 集合 | 解説 |
No.9 | 判断推理 | 対応関係 | 解説 |
No.10 | 判断推理 | 対応、位置関係 | |
No.11 | 判断推理 | 順序 | 解説 |
No.12 | 数的推理 | n進法 | |
No.13 | 空間把握 | 平面図形の回転 | |
No.14 | 空間把握 | 正十二面体 | |
No.15 | 数的推理 | 確率 | |
No.16 | 数的推理 | 最適化 | |
No.17 | 数的推理 | ニュートン算 | 解説 |
No.18 | 数的推理 | 図形の計量 | |
No.19 | 資料解釈 | 実数の推移 | |
No.20 | 資料解釈 | 階層別割合 | |
No.21 | 数学 | 2次関数 | |
No.22 | 物理 | 波に関する記述 | |
No.23 | 化学 | 酸化還元反応 | 問題 |
No.24 | 生物 | 光の強さと二酸化炭素の吸収速度 | |
No.25 | 地学 | 地球の構造等に関する記述 | 問題 |
No.26 | 世界史 | 17世紀以降のヨーロッパに関する記述 | 問題 |
No.27 | 世界史 | 清に関する記述 | |
No.28 | 日本史 | 江戸幕府の政策に関する記述 | |
No.29 | 地理 | 温帯と冷帯に関する記述 | |
No.30 | 地理 | 移民や難民などに関する記述 | |
No.31 | 国語 | ことわざ | |
No.32 | 国語 | 漢字 | |
No.33 | 英語 短文 | 空欄補充 | |
No.34 | 英語 短文 | 和訳 | |
No.35 | 政治 | 我が国の地方自治 | 解説 |
No.36 | 政治 | 国会や国会議員に関する記述 | 解説 |
No.37 | 経済 | 国際経済に関する記述 | 解説 |
No.38 | 経済 | 物価に関する記述 | 解説 |
No.39 | 社会 | 消費者問題と消費者保護 | 解説 |
No.40 | 倫理 | 我が国の思想に関する記述 | 問題 |